亀田三兄弟の真ん中の子、亀田大毅のプロデビュー戦(ボクシング)を観に行った。生で観たのは初めて。
でも前哨戦の方が楽しかった。亀田のデビュー戦は相手が弱すぎたんじゃないでしょうか。TBSがスポンサーだっていうから、それなりの演出で、ちょっとテレビ向きすぎたんじゃないかなぁ。23秒KO。観てたらあっという間。え、今の何?あれで終わり?みたいな。相手もそこでやられるなよ、みたいな。
でも強いことには違いなさそう。前哨戦に出ていた選手と比べてパンチが全然違う。せっかくなんだし、これからもっと強い相手とやってバリバリKOとれる選手になると良いな。
2.22.2006
10時間の準備と5時間のフォローアップ
うちの会社のとあるお偉方の一人がおっしゃった言葉(を伝え聞いたのだが)。
お客様の前に出る前に10時間準備し、またその後に5時間のフォローアップをするべきだ、との意。
正直、全てこの通りにやっていたらいくら時間があっても足りないけれども、でもこのくらいやってしかるべきなんだろう。十分に準備をしていると、勝手に言葉が口をついて出てくるし、説得力に厚みが増す。自分の言葉に自信を持てるから。
というわけで今日はちょっと自分的には頑張った!後で、あーしておけば良かった、って思わないくらいにシャベクリ倒した。裏付けをきちんとしておいたから、それを小出しにしていき、惹き付けられたんじゃないかなぁ?思い込みだったら悲しいけど・・・
後はフォローアップ。怠りなく、落とすことなく、着実に。
お客様の前に出る前に10時間準備し、またその後に5時間のフォローアップをするべきだ、との意。
正直、全てこの通りにやっていたらいくら時間があっても足りないけれども、でもこのくらいやってしかるべきなんだろう。十分に準備をしていると、勝手に言葉が口をついて出てくるし、説得力に厚みが増す。自分の言葉に自信を持てるから。
というわけで今日はちょっと自分的には頑張った!後で、あーしておけば良かった、って思わないくらいにシャベクリ倒した。裏付けをきちんとしておいたから、それを小出しにしていき、惹き付けられたんじゃないかなぁ?思い込みだったら悲しいけど・・・
後はフォローアップ。怠りなく、落とすことなく、着実に。
2.20.2006
日々勉強
少し前に勉強を始めたと宣言したけれども、続けることがいかに難しいか・・・
最近きちんと続けられていないもの
一。勉強
一。運動
一。禁煙への努力
お酒の量は一年間でだいぶ減らしました。というか最近はほとんど飲みません。一昨日の結婚式なんかでは、二次会辺りで軽く頭痛くなるくらいだったから、ほとんど飲んでないのに。
勉強は楽しいっていっちゃ楽しいので、もうちょっと頑張れると思うけれども、運動のしてなさには自分でも引くわ・・・
禁煙は、早いところタバコの値上げが起こることを期待して待っているんですが、、、いっそのこと一箱一万円とかにしてくれりゃいいのに。。。
というわけで今日はちょこっと勉強してみました。まだまだ続けられそうだけれども、キリが良いので今日はもう打ち止めで寝ましょう。
最近きちんと続けられていないもの
一。勉強
一。運動
一。禁煙への努力
お酒の量は一年間でだいぶ減らしました。というか最近はほとんど飲みません。一昨日の結婚式なんかでは、二次会辺りで軽く頭痛くなるくらいだったから、ほとんど飲んでないのに。
勉強は楽しいっていっちゃ楽しいので、もうちょっと頑張れると思うけれども、運動のしてなさには自分でも引くわ・・・
禁煙は、早いところタバコの値上げが起こることを期待して待っているんですが、、、いっそのこと一箱一万円とかにしてくれりゃいいのに。。。
というわけで今日はちょこっと勉強してみました。まだまだ続けられそうだけれども、キリが良いので今日はもう打ち止めで寝ましょう。
2.19.2006
2.17.2006
夜更かし
久々に仕事で夜更かししてます・・・。最近は連荘オールとか出来ていた頃のようにはいかず、眠いものは眠くて、そしてそうなったらもう寝ちゃうことが多いけれども、実際テンパってると寝られないし、目は自ずと覚めるもの。ってことが分かった。
トリノはどうなってるんだろう?テレビつけてみようかな?今回日本はメダル期待薄だなぁ。
親友Yの結婚式が明後日に近付いてきました。早い・・・自分の周りは結構結婚早いと思う。何でだろ?このクラスは遺伝的にそのようにプログラムされているのだろうか?
目の前で犬が伸びしている。外では酔っ払いが気持ち良さそうに歌を歌って歩いてる。ちょっと肌寒いけど、部屋の中は20℃。後もう一頑張りしてみようか、それとも寝ようか。とりあえずタバコを一本吸ってから考えようっと。
トリノはどうなってるんだろう?テレビつけてみようかな?今回日本はメダル期待薄だなぁ。
親友Yの結婚式が明後日に近付いてきました。早い・・・自分の周りは結構結婚早いと思う。何でだろ?このクラスは遺伝的にそのようにプログラムされているのだろうか?
目の前で犬が伸びしている。外では酔っ払いが気持ち良さそうに歌を歌って歩いてる。ちょっと肌寒いけど、部屋の中は20℃。後もう一頑張りしてみようか、それとも寝ようか。とりあえずタバコを一本吸ってから考えようっと。
2.15.2006
虐待
18歳の少年3人の狂気。 何がこういう行動に走らせるのか。犠牲になったうさぎには本当に心が痛むが、こういう異常な行動に出てしまう精神的な欠陥を生んでしまったのは、なぜだろうかと思う。
よく残虐なシーンを含むゲーム等の存在が槍玉に挙げられるが、実はゲームだけではなくて、全て実体験を生むことなく色々なことを見聞できる現代社会の様々な便利なことが、子供の精神状態を狂わせているのかもなぁ。
自分も近い将来親になることもあろうかと思うけれども、子供を育てる責任ってかなり重い。間違えれば犯罪者を生む事だってあるだろうし。
少なくとも自分自身の子供や自分の周囲(友達とか親戚とか)にいる子供には、勉強なんてできなくても良いから、人を裏切らず、他人を傷付けない人間に育って欲しいなぁ。
よく残虐なシーンを含むゲーム等の存在が槍玉に挙げられるが、実はゲームだけではなくて、全て実体験を生むことなく色々なことを見聞できる現代社会の様々な便利なことが、子供の精神状態を狂わせているのかもなぁ。
自分も近い将来親になることもあろうかと思うけれども、子供を育てる責任ってかなり重い。間違えれば犯罪者を生む事だってあるだろうし。
少なくとも自分自身の子供や自分の周囲(友達とか親戚とか)にいる子供には、勉強なんてできなくても良いから、人を裏切らず、他人を傷付けない人間に育って欲しいなぁ。
2.12.2006
2.09.2006
う~ん2
う~ん。う~ん。
悩んでいる時は早く寝るのが良いんだろうな、ってのは定番な方法だけども、色々考えると寝られない。昨日は結局犬と一緒に床暖房の上で爆睡→しかし四時半に目覚める、というあんまり疲れが取れない寝方だったので、今日は今日は今日こそは寝ないといけないのだが。
さっき飲んだ柚子茶(最近我が家の流行り。相方がテレビ・ショッピングで買ってきた。結構うまいし、身体温まるので冬には良い飲み物)もすでに効果薄になってきたので、とりあえずこれを書いたらホットワインを飲むことにする。
さてさて、悩みだけど、ここまで引っ張っておいてなんだけども言いません。
ってかテレビでレイザー・ラモンHGが新ギャグをやってるのを見て馬鹿馬鹿しくなった。もーどうでも良いや。
フジの遠藤アナは、内田アナとかぶるな、顔もキャラも。
あーダラダラテレビを見るのも止めよう。というわけで、寝るか、犬達よ。
悩んでいる時は早く寝るのが良いんだろうな、ってのは定番な方法だけども、色々考えると寝られない。昨日は結局犬と一緒に床暖房の上で爆睡→しかし四時半に目覚める、というあんまり疲れが取れない寝方だったので、今日は今日は今日こそは寝ないといけないのだが。
さっき飲んだ柚子茶(最近我が家の流行り。相方がテレビ・ショッピングで買ってきた。結構うまいし、身体温まるので冬には良い飲み物)もすでに効果薄になってきたので、とりあえずこれを書いたらホットワインを飲むことにする。
さてさて、悩みだけど、ここまで引っ張っておいてなんだけども言いません。
ってかテレビでレイザー・ラモンHGが新ギャグをやってるのを見て馬鹿馬鹿しくなった。もーどうでも良いや。
フジの遠藤アナは、内田アナとかぶるな、顔もキャラも。
あーダラダラテレビを見るのも止めよう。というわけで、寝るか、犬達よ。
2.08.2006
2.06.2006
これじゃ繰り返しじゃ・・・
カードの明細をWebでチェックしてちょっとびっくり。。。
使っていないつもりがやっぱり使ってる。
まぁそのうち3分の1くらいは自分への投資だけれども、
あー気をつけなければ。
とりあえず来月からまた引き締めだな。前もカードカードカードで結構使っちゃったりって生活だったから、ほんと気をつけなくては。
使っていないつもりがやっぱり使ってる。
まぁそのうち3分の1くらいは自分への投資だけれども、
あー気をつけなければ。
とりあえず来月からまた引き締めだな。前もカードカードカードで結構使っちゃったりって生活だったから、ほんと気をつけなくては。
2.04.2006
2.03.2006
O型、ニッポン、規則
昨日の日経金融新聞のコラムにも書かれていたけれども、日本(およびその会社)ってば、どうしてこう融通が利かない制度になっているのだろう?最近色々騒がれているけれども、まず法律・規則ありき。そこに書いてないことには、善悪の判断をつけられず、どうアクションを取って良いかも分からない。だからこそ細かいことまで規則を作る。色々考える。起こりえないことも出来るだけ知恵を絞って対応できるようにする。大陸法って考え方だ。でも、破るヤツ、法の隙間をかいくぐって出し抜いてやろうって思っているやつらはたくさんいて、その度に右往左往しちゃうんだよなー。
その一方で英米法は原則論。あとは原則に基づいて指針なりを作って、それを経験の上乗せできちんとしたものに仕上げて行く。どちらが良いかの論議はきっといつまでたっても終わらないだろうし、きっとどっちも良いし悪いと思うんだけれども、O型の大雑把な人間として生きている俺としては、使えない細則や機転の利いた行動に制限を課してしまうようなつまらない規則・法律に縛られることはストレスだーな。
その一方で英米法は原則論。あとは原則に基づいて指針なりを作って、それを経験の上乗せできちんとしたものに仕上げて行く。どちらが良いかの論議はきっといつまでたっても終わらないだろうし、きっとどっちも良いし悪いと思うんだけれども、O型の大雑把な人間として生きている俺としては、使えない細則や機転の利いた行動に制限を課してしまうようなつまらない規則・法律に縛られることはストレスだーな。