Mokabulary
私の日々の記録、語録。
4.12.2006
自然対数と複利の関係
勉強してた時にふと出てきた式
FV = PV
e
rn
なんでいきなり自然対数
e
なんだろうって思ってちょこっと調べてみて、数学の美しさに改めて引かれた。幾何学的な意味になった時が特に素晴らしい。目に見えるからね。
自然対数 - Wikipedia
ネイピア数 - Wikipedia
自然対数の底eの体感
自然対数の底eの起源
自然対数の図形的意味
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。