9.15.2010

何かがおかしい、何かが・・・

情けなくも最近よく目にするこの類のニュース。

asahi.com(朝日新聞社):「18人を1日3人殺したら」小学校教諭、割り算で出題 - 社会

そもそものこの教諭の資質については別の議論に譲るとして、この記事、ちょっとよく読んでみると、実際に問題となった授業が行なわれたのは5月中旬、保護者が市の教育委員会に連絡したのが7月12日。このタイムラグの中で、校長、担当教諭、保護者の間できちんとした話し合いなりが行なわれなかったのか?校長は事態をきちんと収拾できなかったのか?本来は校長から教育委員会への報告、という手順なのではないのか(←これについては不明。だけど普通の社会なら下から上へのホウレンソウが基本。)?本当は収拾したつもりが、親の中にクレーマーがいたのか?

何かが狂っている今の日本の社会の縮図が愛知県岡崎市で繰り広げられている。。。

また、この類の報道も、結局右から左に流れていってしまう。何がおかしいのかを特定できる前に、また次のおかしな事件が起こっている。。。

0 件のコメント:

自己紹介

自分の写真
東京都, Japan
自分で言うのも何だが、比較的周囲の人達に恵まれてきた。充実した学生生活を送り、独身生活を経て、エキサイティングな結婚生活とパパ業を営みながら、スーパーサラリーマンを目指している。 ただし、本当はサラリーマンでなければもっと良いと思っている(起業家とか。)でも兼業は可能なはず、だし、出来るならリスク調整後リターンを最大にしたいと考えているため、サラリーマンの特権を活かすことができたら、とも考えている。