10.03.2007

プロポーズ

私にとってはもうすでに過去のこととなってしまいましたが・・・

ちなみに私のプロポーズの言葉(※非公表)は間接的すぎて、イマイチ相方の心に響かせることはできませんでした。でも俺の中では咄嗟に出た言葉だったので、でもそれに全てを委ねたんです。

まぁそんなことはどうでもよく、今日は嬉しいニュースでした。相方の親友が婚約を果たしました。お相手は、なななんと私の中学校の先輩にあたる人。しかも1年かぶってる!当時は勿論お互い知らなかったけれども、この間のNYからの帰りの便で一緒に帰って来たり、今は文字通り家族ぐるみのお付き合いをさせて頂いております。旅行中の予期せぬプロポーズで泣いたらしい。しっかし本当に良かった!

ちなみに今まででこいつやるなぁと思ったプロポーズは、ご本人これ読んでたら勝手に書いちゃってごめんなさい、私の親友Nさん。お付き合いをしていた相手のMさんは、かねてよりご両親からピアスを禁止されていました。ただし結婚する相手がOKを出したら良いという条件付きで。そしてプロポーズの時、二人はとある場所で夜景を見ていました(確か)。そこでNさんがMさんに小さなプレゼントを渡しました。Mさんが中身を開けるとそこには高価なピアスが!そしてNさんからMさんに結婚しようという言葉を送り二人はめでたく結ばれました。素敵です。悔しいくらいにかっこいいな。

そんなこんなで今日はお祝いムード一色でした。本当におめでとうございました!これからもよろしくです。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おいおい。久しぶりに読んだら、書くなよ。。。

自己紹介

自分の写真
東京都, Japan
自分で言うのも何だが、比較的周囲の人達に恵まれてきた。充実した学生生活を送り、独身生活を経て、エキサイティングな結婚生活とパパ業を営みながら、スーパーサラリーマンを目指している。 ただし、本当はサラリーマンでなければもっと良いと思っている(起業家とか。)でも兼業は可能なはず、だし、出来るならリスク調整後リターンを最大にしたいと考えているため、サラリーマンの特権を活かすことができたら、とも考えている。